今更公式ムービー観たが完全にホラーゲームのノリだなこれ、初見時は確かにホラーだったけどさ
慣れてきたら地底人だのらんらんだのミコラーシュだのとプレイヤー側がホラーちっくに
慣れてきたら地底人だのらんらんだのミコラーシュだのとプレイヤー側がホラーちっくに
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 16:52:27.09 ID:KXiNesgU0
>>331
そういや昔読んだSF小説にあったな
宇宙に進出してエイリアンやらプレデターと死にもの狂いで戦う地球人が
実は他大多数の宇宙人から同じくらい凶暴な侵略者だと思われてたってやつ
そういや昔読んだSF小説にあったな
宇宙に進出してエイリアンやらプレデターと死にもの狂いで戦う地球人が
実は他大多数の宇宙人から同じくらい凶暴な侵略者だと思われてたってやつ
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 15:56:47.63 ID:jHPYnVxmd
コズミックホラーなんだよなぁ
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 16:04:39.17 ID:vsmbuZRg0
ギャグとホラーは紙一重
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 17:11:49.22 ID:4GZeEQRra
死にもの狂いで彼氏を振り回す貞子や守人たちも狩人様を恐れている...?
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 17:15:19.07 ID:iPJUKCixK
そりゃ何度殺しても平気な顔してまた現れるんだから発狂もんだろ
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 17:23:42.50 ID:vsmbuZRg0
クトゥルフ系ホラーRPGだと思ってたら
個性豊かな狩人達とモフモフ獣っ子とナイスバディな地球外生命体が揃ったあんな事やこんな事する萌えゲーだった
個性豊かな狩人達とモフモフ獣っ子とナイスバディな地球外生命体が揃ったあんな事やこんな事する萌えゲーだった
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 17:35:16.76 ID:yXQep+ZF0
キャラメイキングを延々やり直すゲームだと思っていたら
行き着くところはカリフラワーなゲーry
行き着くところはカリフラワーなゲーry
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 17:57:39.68 ID:oyylZNrd0
初見時ほんとこわかった
先輩狩人様の手記を励みに頑張ってたあの頃にもどして
先輩狩人様の手記を励みに頑張ってたあの頃にもどして
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 18:04:00.77 ID:dg//QRtQp
オープニングの狩人かっこいい
獣踏んづけて銃撃とうとする所とか無慈悲な感じで
獣踏んづけて銃撃とうとする所とか無慈悲な感じで
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 18:10:27.89 ID:0GEvUQWUM
ゲームスタイルがソウルライクだからあんま感じないけど
オープニングムービー見るとなんか実際のプレイ時の雰囲気と違っておどろおどろしく感じるねえ
オープニングムービー見るとなんか実際のプレイ時の雰囲気と違っておどろおどろしく感じるねえ
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 18:15:52.44 ID:pYJJl55A0
聖堂街上層にある窓割って罹患者の獣入ってくるとこはビックリして心臓止まったぞ
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 18:18:49.53 ID:iPJUKCixK
その直後のシャンデリアもヤバかった
あとかわけもに行く途中でドア突き破って出てくる罹患者もヤバい
あとかわけもに行く途中でドア突き破って出てくる罹患者もヤバい
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 18:18:59.62 ID:g+f1g1wJ0
森で初めて星界からの使者見つけた時の鳥肌はやばかった
虫グロ系のキモいじゃなくてとにかくやばかった
虫グロ系のキモいじゃなくてとにかくやばかった
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 20:21:21.12 ID:SvDWLhHbd
>>358
なんだこいつ、絶対ヤバイだろって危険感じて半ば狂乱しながらスタミナ切れるまで攻撃したわ
なんだこいつ、絶対ヤバイだろって危険感じて半ば狂乱しながらスタミナ切れるまで攻撃したわ
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 18:21:54.61 ID:FSNkcrdJ0
禁域抜けてビルゲンワースで瞳の苗床に襲われたときはガチで悲鳴出た
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 18:22:50.29 ID:ZgQDyGod0
帰ったら初見攻略するんだけどそんな怖いの…
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 18:22:53.47 ID:pP2Mt7bed
ホワイホワイしてないしBGMあるからね
オープニングみたいに敵の死体解体してアイテム探すモーションしたかった
パァン!ザシュッ!ブシャァァ!→ヒョイッ(輸血液)
オープニングみたいに敵の死体解体してアイテム探すモーションしたかった
パァン!ザシュッ!ブシャァァ!→ヒョイッ(輸血液)
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 18:25:00.58 ID:nOAYHJQx0
びっくりはあるけどハエとか蚊とかゴキブリみたいにただ不快なだけって場所はあんまり無いよね 現実離れしすぎてて身近な気色悪さを感じない
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 18:27:48.55 ID:iPJUKCixK
サンタさんにヤハグルに初めて拉致された時は怖くて探索するのやめようかと思ったほど
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 18:27:58.45 ID:3XeHhs7t0
内蔵や血はバシバシ出てくるけど汚くない
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 18:28:59.39 ID:0GEvUQWUM
ああ輸血液って敵が輸血液パック持ってるんじゃなくて
狩人さんが手持ちの瓶に入れてるのか…
狂っとるやん!
狩人さんが手持ちの瓶に入れてるのか…
狂っとるやん!
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 18:30:52.69 ID:FSNkcrdJ0
まともであることの、なんとくだらないことから
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 18:31:03.04 ID:pP2Mt7bed
さすがに病み村を超える帰りたい感はもう味わえないだろうけどメンシス豚が振り返った時は思わず声出た
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 18:31:38.41 ID:K+9kzRrk0
初見は適正の暗さにしたら何も見えずにひたすらイライラしてた
てか上層のシャンデリア犬ってまさかドア結界前提の作りじゃないだろうけどどうやって攻略させる気だったのか
てか上層のシャンデリア犬ってまさかドア結界前提の作りじゃないだろうけどどうやって攻略させる気だったのか
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 18:34:11.31 ID:efzmrPPzd
発売前から禁域辺りまではヴァンパイアハンター的なものかと思ってたんです
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 18:45:28.09 ID:k4wTuI2R0
プレイする前とプレイした後で大きく印象が変わった
そもそもクトゥルフモノだと思ってなかった
そもそもクトゥルフモノだと思ってなかった
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 18:49:29.60 ID:g+f1g1wJ0
クトゥルフ知ってる人は啓蒙と発狂で色々察しちゃうらしいな
脳喰らいのゲソ髭とかで確信する人も居そう
脳喰らいのゲソ髭とかで確信する人も居そう
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 18:51:23.79 ID:efzmrPPzd
クトゥルフ知ってたけど予想つかなかったよ
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 18:51:51.92 ID:bjtrR5Vl0
啓蒙はクトゥルフ神話技能っぽいね
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 18:52:31.61 ID:KfrTDf6N0
禁域の使者君はかわいい
初見でもかわいいの一言だったわ
得も言われぬかわいさがある
初見でもかわいいの一言だったわ
得も言われぬかわいさがある
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 18:53:23.49 ID:IwCXhw6X0
らんらんの頭が使者の塊という事実
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 18:57:52.61 ID:YkCa0VbDM
個人的にはビルゲンワースの蝶とかヤハグルの彼奴らとか複眼が駄目 蓮コラ的なあれ
森で見つけた星界の使者はむしろ可愛かったが診療所で無邪気に走ってんの見たときにはゾッとした
森で見つけた星界の使者はむしろ可愛かったが診療所で無邪気に走ってんの見たときにはゾッとした
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 19:13:44.19 ID:L9wtnz7Z0
ヤハグルいまだにBGM怖くてビクビクしてる
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 20:28:10.47 ID:Agv/tzPPp
ホラー苦手だけどブラボは怖いと思った事一度もないや
なんでだろ
なんでだろ
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 20:29:21.00 ID:KX2j4ixUa
怖い敵居てもザクザク斬れるんだからそりゃ怖くもなくなるってもんだ
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 20:35:14.12 ID:Agv/tzPPp
なるほどホラゲーのmobは殺せないけどブラボはパパッと殺せるもんな
納得
納得
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 20:53:08.96 ID:qZ5DnLSW0
始めたばかりの頃はヤーナム市街怖すぎてしばらく人形ちゃん眺めて過ごしてたよ
漁村なんか準備万端で向かったのに着いてすぐ灯りから帰ったわ
漁村なんか準備万端で向かったのに着いてすぐ灯りから帰ったわ
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 21:07:51.28 ID:W6OB9TGY0
わかる、漁村の怖さは異常ってか異質
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 21:19:27.72 ID:19CHR72Y0
個人的には実験棟の仕掛け後の全速力病人がベスト
よっしゃ次はボスかなと思った矢先に下から来る恐怖よ
よっしゃ次はボスかなと思った矢先に下から来る恐怖よ
415: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 21:22:20.44 ID:lFbegpNw0
本編は普通にゴシックホラーしてるよね
下水の人喰いブタとか医療教会の大男を初めて見た時は全力で逃げた
今は...
下水の人喰いブタとか医療教会の大男を初めて見た時は全力で逃げた
今は...
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/10(水) 21:35:10.56 ID:Um2Oqctid
聖堂街の大男は初見は滅茶苦茶ビビった
今は…うん…
今は…うん…
引用元:2ch.sc
ときて、よもや最後が
サイコ狩人様によるパニックホラーコメディ
なんだもの
啓蒙とか関係なく予想できんわ!